色々なかたちプリント

  • ちょっと気が利くポイント
  • 授業時期:小学1年生6月 選べる出題方式3種類 身近な図形イラスト

小学1年生向けの色々なかたちプリントです。 全国の標準的なカリキュラムでは6月初旬に授業で習うようです。 立体図形(球・箱・筒)の特徴を捉える事と、丸や四角で面が構成されている事を 理解するのが目的で実践形式で学習する所が多いみたいです。

実践形式というのは家から空き缶やティッシュの空箱などを皆で持ち寄って それを積み木代わりにして遊んだり、目隠し状態で触って何のかたちを しているか当てるゲームをしながら学習するようです。

うちの場合は空箱など用意した記憶がありませんので?? 学校が用意していたのか、それとも違う授業方法だったのかは分かりません‥。 ちなみにこの時点では立体図形の正式名称を覚える必要はありません。 「球→ボール・直方体→箱・円柱→筒」でOKです。

選べる出題方式3種類 楽しく学べるように3種類の問題を用意しました。 かたちシルエットクイズ・かたちの仲間集め、積み木問題の3つです。 なるべく上記の実践形式の内容と同等の知識が学べるように制作しました。 プリントの答え合わせを実物の筒や箱を使ってやると面白いかも知れませんね。

注意!!
家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。 左クリックでPDFのプリントデータを別窓で表示します。 右クリックの場合は"対象をファイルに保存する"を指定して下さい。 "画像を保存する"を指定しまうと見本の小さな画像しか保存できません。

色々なかたち - シルエット

色々なかたち - グループ

色々なかたち - 積み木

「いいね!」が私の楽しみなんです‥あとは、わかるな?

シェアする
ツイートする
はてブ
ちょっと一息つきません?
ぷりんときっずゲーミング
Dinoスプライト1 Dinoスプライト2
少量ですが効果音が鳴りますのでご注意ください 仕事中の人は要注意!
  • スマホでの操作
  • スタート:恐竜をタップ
  • ジャンプ:画面をタップ
  • 大ジャンプ:画面をタップ(長押し)
  • パソコンでの操作
  • スタート:スペースキーを押す
  • ジャンプ:スペースキーを押す
  • 大ジャンプ:スペースキーを長押し
  • その他・プチ情報
  • スコアが1000点を超えると難易度アップ
  • スマホの場合:画面を横向きにすると少し簡単になる
  • パソコンの場合:下矢印↓(ページダウン)で恐竜が伏せる
ダンシング・ゴリラ