時計の書き方練習プリント

  • ちょっと気が利くポイント
  • 授業時期:小学1年生9月 選べる難易度3種類 補助カラー・補助数字つき 時計盤のデザインが選べる 時計練習ボードと連動するデザイン

時計の書き方の練習プリントです。時計の読み方のプリントはコチラ: 時計の読み方練習 まずは読み方のプリントから先に進めて下さい。 こちらは「読めるんだったら当然書けるよな?」というプリントです。

時計問題はなるべく早い段階で習得した方が良いな、と個人的に思います。 それは学習面の為ではなく、単純に生活面での話です。 小学校に入学すると放課後「友達と何時に公園で待ち合わせしている」 なんて約束して帰宅してくる場面があります。 ですので小学1年生でも時計・時刻を理解していないと生活に不便です。

こちらのプリントの肝は「長針」の方です。 1分単位まで正確に書けるようにマスターして下さい。 逆に「短針」の方は、ある程度ざっくりで構いません。 短針をきっちり正確に描こうとすると、角度の知識が必要です。 まだ小学1年生では角度は習ってませんので、理解できません。

時計盤のデザインが選べる こちらも時計の読み方プリント同様に、補助の数字・色分け付きの時計盤と、 シンプルな時計盤の2種類でプリント制作しましたのでお子さんの学力に合わせて選んで下さい。 デザインが異なるだけで問題の内容はどちらも同じです。

時計練習ボードと連動するデザイン 学習ポスターとして使える 時計練習ボードもあります。 こちらは針が動くように制作してるので印刷も1枚だけで済みます。 用途に合わせてご利用下さい。 デザインは連動させているので、すんなり移行できるように制作しています。

ちなみに‥ 小学2年生で時刻と時間の計算 という授業があり、1年生の時計問題から難易度は一気に跳ね上がります。 時間の概念を理解していないと、どれだけ計算が得意な子でもつまづきます。

日ごろから「20分後にお風呂に入りなさい」などで時間を意識させる事や、 子供の目に付く場所にアナログの置き時計、または壁掛け時計を家に 取り付けて、普段から時間・時計に慣れ親しんでおく事がとても大切です。

注意!!
家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。 左クリックでPDFのプリントデータを別窓で表示します。 右クリックの場合は"対象をファイルに保存する"を指定して下さい。 "画像を保存する"を指定しまうと見本の小さな画像しか保存できません。

時計の書き方 - 補助つき

時計の書き方 - 補助なし

「いいね!」が私の楽しみなんです‥あとは、わかるな?

シェアする
ツイートする
はてブ
ちょっと一息つきません?
ぷりんときっずゲーミング
Dinoスプライト1 Dinoスプライト2
少量ですが効果音が鳴りますのでご注意ください 仕事中の人は要注意!
  • スマホでの操作
  • スタート:恐竜をタップ
  • ジャンプ:画面をタップ
  • 大ジャンプ:画面をタップ(長押し)
  • パソコンでの操作
  • スタート:スペースキーを押す
  • ジャンプ:スペースキーを押す
  • 大ジャンプ:スペースキーを長押し
  • その他・プチ情報
  • スコアが1000点を超えると難易度アップ
  • スマホの場合:画面を横向きにすると少し簡単になる
  • パソコンの場合:下矢印↓(ページダウン)で恐竜が伏せる
ダンシング・ゴリラ