物と人の数プリント

  • ちょっと気が利くポイント
  • 授業時期:小学1年生12月 選べる難易度2種類 問題の読解力アップ 文章問題が苦手でも大丈夫

小学1年生の物と人の数プリントです。2学期の冬休み前に学習する算数の文章問題で、 物と人の数を対応させた足し算と引き算の読解力を養う授業です。 1学期でも増えるといくつや、 残りはいくつなどの授業で 文章問題を学習しましたが、コチラの単元はさらに複雑な(ややこしい?) 問題文になっています。

今までの文章問題は何となくでも文章の雰囲気から計算式を作る事ができましたが、 こちらのプリントは問題文が何を求めているのかシッカリ読み取る力がないと間違えてしまいます。 また、なんばんめ?の応用問題も出てきますので1学期で、 なんばんめ?の授業が苦手だった子は少し苦労するかも知れません。

学校では物と人の数の授業時間は2時間程度と、かなり少なめだと思います。 計算自体は少し前の授業で習った 繰り上がり足し算繰り下がり引き算なので つまずいてさえいなければ比較的簡単な計算になりますので、 算数の授業でありながら「国語力」が試される問題だと言えます。

文章問題が苦手でも大丈夫 難易度分けするのが難しいプリントでしたが、「簡単」レベルのプリントは 計算式を立てる上で重要な文章を赤字で表記させて頂きました。 問題文自体は「普通」レベルとほとんど一緒です。

やはり問題文に書かれている内容をしっかり頭の中でイメージできるか、 問題文が何を知りたがっているのか汲み取る力が必要です。 「問題」という事で構えて考えてしまうかも知れませんが状況を想像してみたり、 絵に書いてみたりすると分かり易いかも知れません。

注意!!
家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。 左クリックでPDFのプリントデータを別窓で表示します。 右クリックの場合は"対象をファイルに保存する"を指定して下さい。 "画像を保存する"を指定しまうと見本の小さな画像しか保存できません。

物と人の数 - 簡単

物と人の数 - 普通

「いいね!」が私の楽しみなんです‥あとは、わかるな?

シェアする
ツイートする
はてブ
ちょっと一息つきません?
ぷりんときっずゲーミング
Dinoスプライト1 Dinoスプライト2
少量ですが効果音が鳴りますのでご注意ください 仕事中の人は要注意!
  • スマホでの操作
  • スタート:恐竜をタップ
  • ジャンプ:画面をタップ
  • 大ジャンプ:画面をタップ(長押し)
  • パソコンでの操作
  • スタート:スペースキーを押す
  • ジャンプ:スペースキーを押す
  • 大ジャンプ:スペースキーを長押し
  • その他・プチ情報
  • スコアが1000点を超えると難易度アップ
  • スマホの場合:画面を横向きにすると少し簡単になる
  • パソコンの場合:下矢印↓(ページダウン)で恐竜が伏せる
ダンシング・ゴリラ