3つの数の計算プリント

  • ちょっと気が利くポイント
  • 授業時期:小学1年生10月 選べる難易度3種類 繰り上がり・繰り下がり計算対応 問題の読解力アップ 1枚の問題数調整

授業時期を「小学1年生10月」単元名を「3つの数の計算」としていますが、 小学2年生になってから「ふえたりへったり」という単元名で 授業する学校もあるようです。 お手持ちの教科書で授業時期を確認して下さい。

こちらのプリントは加減混合(a+b-c)(a-b+c)問題になっています。 足し算のみ(a+b+c)は 3つの数の足し算、 引き算のみ(a-b-c)は 3つの数の引き算のページにあります。

解き方を忘れてしまった方の為に念の為に説明させて頂きますと、 「8-3+4=」必ず前から順番に計算して下さい。 正解は「5+4=9」ですね。これを後ろから計算してしまうと 「8-7=1」で答えが違ってしまいます。 後ろから解くのは「8-(3+4)=」の様にカッコがある時だけです。

選べる難易度3種類 「計算問題」「文章問題」「応用問題」の3種類に分類わけしました。 3つの数の足し算・引き算と同じ設定方法です。 「応用問題」だけは(a-b+c-d+e)のような「ふえたりへったり」問題にしています。 枚数が進むごとに少しずつレベルを上げていて最終的には「10」を経由する 繰り上がり・繰り下がりの計算問題になっています。

注意!!
家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。 左クリックでPDFのプリントデータを別窓で表示します。 右クリックの場合は"対象をファイルに保存する"を指定して下さい。 "画像を保存する"を指定しまうと見本の小さな画像しか保存できません。

3つの数の計算 - 計算問題

3つの数の計算 - 文章問題

ふえたり へったり

「いいね!」が私の楽しみなんです‥あとは、わかるな?

シェアする
ツイートする
はてブ
ちょっと一息つきません?
ぷりんときっずゲーミング
Dinoスプライト1 Dinoスプライト2
少量ですが効果音が鳴りますのでご注意ください 仕事中の人は要注意!
  • スマホでの操作
  • スタート:恐竜をタップ
  • ジャンプ:画面をタップ
  • 大ジャンプ:画面をタップ(長押し)
  • パソコンでの操作
  • スタート:スペースキーを押す
  • ジャンプ:スペースキーを押す
  • 大ジャンプ:スペースキーを長押し
  • その他・プチ情報
  • スコアが1000点を超えると難易度アップ
  • スマホの場合:画面を横向きにすると少し簡単になる
  • パソコンの場合:下矢印↓(ページダウン)で恐竜が伏せる
ダンシング・ゴリラ