いくつといくつプリント

  • ちょっと気が利くポイント
  • 授業時期:小学1年生5月 選べる難易度3種類 分かりやすい補足プリント 初心者安心の数字ガイドつき ステップアップ学習対応

小学1年生向けのいくつといくつ(数の合成・分解)プリントです。 足し算・引き算の計算問題の元となる準備運動的な問題です。 学校でもいくつといくつの授業時間は結構多めに取っているようです。 数が苦手な子はここでしっかり計算の基礎を身に付けて下さい。 特に「10」の合成と分解は完璧にマスターしておいて下さい。

2学期から繰り上がりの足し算を習いますが、 その基本となる問題がいくつといくつです。 ここを疎かにしていると繰り上がり問題に差し掛かった時に 脱落してしまう可能性があります。クラスで必ず何人か出てきますので その事をしっかり踏まえて学習させるようにして下さいね。

分かりやすい補足プリント 数の合成・分解を図解で解説している補足プリントを用意していますので 補足プリントでほとんどの子は理解できると思います。 どうしても理解できない場合はやはり物を使って実演するのが一番です。 手持ちのブロックや1円玉、何でも構わないので分かるまで実演して上げると良いでしょう。

選べる難易度3種類 お子さんの実力に合わせてプリント選んであげて下さい。 ここでつまずくと後の計算問題でも絶対につまずきますので 簡単レベルからじっくりこなすのも良いですし、 逆にすっ飛ばして計算問題をいっぱいこなすのも良いです。 要はお子さんに合ったプリントを使用する事が大切だと思います。

ステップアップ学習対応 1桁の足し算は 計算問題が苦手な子でも移行しやすいようにプリント制作しています。 また、数字カードのページにトランプ式の数字カードが ありますのでそちらで代用して頂く事も可能です。カード式なら印刷手間も省けてお得ですよ!

注意!!
家庭内での個人利用以外は利用規約を一読して下さい。 左クリックでPDFのプリントデータを別窓で表示します。 右クリックの場合は"対象をファイルに保存する"を指定して下さい。 "画像を保存する"を指定しまうと見本の小さな画像しか保存できません。

いくつといくつ - 補足

いくつといくつ - 簡単

いくつといくつ - 普通

いくつといくつ - 難しい

「いいね!」が私の楽しみなんです‥あとは、わかるな?

シェアする
ツイートする
はてブ
ちょっと一息つきません?
ぷりんときっずゲーミング
Dinoスプライト1 Dinoスプライト2
少量ですが効果音が鳴りますのでご注意ください 仕事中の人は要注意!
  • スマホでの操作
  • スタート:恐竜をタップ
  • ジャンプ:画面をタップ
  • 大ジャンプ:画面をタップ(長押し)
  • パソコンでの操作
  • スタート:スペースキーを押す
  • ジャンプ:スペースキーを押す
  • 大ジャンプ:スペースキーを長押し
  • その他・プチ情報
  • スコアが1000点を超えると難易度アップ
  • スマホの場合:画面を横向きにすると少し簡単になる
  • パソコンの場合:下矢印↓(ページダウン)で恐竜が伏せる
ダンシング・ゴリラ